UE5 作ってみたVisual Novel,Widget

オードモードとバックログ機能を追加したのでメモ。
セーブとロードは奮闘中。
ボタンは作ってあるけどオプション機能は最後に作る予定。

オートモード機能

上段は、Do Autoが呼び出されたときにオートモードがO ...

UE5 作ってみたVisual Novel,Widget

テーブルや画面の構成などは前の記事 超短編ノベルゲーム制作 Part.1 デモと構成 を参照。

背景とBGM

関数にまとめているけど、引数はDT_StoryのBackground Group。
0以外の場合にDT_B ...

UE5 作ってみたVisual Novel

Unreal Engnin 5 でとりあえず何か作ってみようと思って超短編ノベルを作ってみた。
Visual Novelと言うらしい。
オートモードとか文字スピード変更とかのオプションも入れたいけど、まずはここまで。 ...

UE5 勉強メモButton,Widget

ボタンとテキストを動的に生成する を少し修正して、ボタン押下時のIndexを取得するようにした。
変更後のWB_UniformGridは下記の通りで、変更箇所はオレンジ色で囲った2か所。

ボタン押下時の挙動

まずはボ ...

2024年3月21日UE5 勉強メモButton,Widget

仕組みが分からずちょっと悩んだのでメモ。

サンプルの画面構成

Grid Panel > Uniform Grid Panel > Button > Text

WB_Parent
Grid ...

UE5 勉強メモ2D,チュートリアルやってみた

今回はこの動画のチュートリアルをやってみた。
3次元の世界でどうやって2次元ゲームを作るのか興味があって。
めっちゃ早口なので0.75倍で見たけど、自動翻訳字幕のペースも作業ペースもちょうどよかった。

Ho ...

UE5 勉強メモ

チュートリアルをやっていて一番気になったのが、エディタですぐ新しいウィンドウが常に最前面で出ることと、Viewportの操作が上手くいかないこと。
チュートリアル見て最初に設定変えたと思ってたんだけど、まあ別のを始める前に一旦 ...

UE5 勉強メモチュートリアルやってみた

ゲーム開発なんて全くしたことがないけれど、Unreal Engineに興味をもって勉強を開始。
他にもいくつかやってみたけど、この動画が分かりやすくてよかった。
操作が速いからピンポイントで見直すのが大変だけど、見れば ...